10月16日(月) 参加者14名
今回の話題は学校の対応についてなどなど・・・でした。
11月13日(月) 参加者12名
今回は学習発表会の練習の様子や放課後活動、前回に引き続き学校の対応についての話題を中心に話が広がりました。
学習発表会の練習は、どの子も最初の頃が疲れるようですが慣れてきたり流れがわかってくるとそれぞれペースをつかめるようです。
演技の練習、楽器の練習などなど、みんな頑張っているようでした。
放課後の活動の話題では、新たに始めたサッカーが意外とハマって積極的に練習に行きたいと言うようになり、母は子供の意外な反応に嬉しビックリ!何事もやらせてみないとわからないね~!と、子供の活動の可能性を感じました。
グループホームへの移行を考えてる母は、利用可能な場所を見つけたけれど、いざ利用の段階でためらってしまったと反省しきり・・・。
子供の自立の一歩の後押しには親の決心も並々ならぬものが必要なのだなーっと感じました。
卒後の生活進路が定まらず、子供の状態や母自身の状態などいろいろ重なり良い手だてがないか?と何度か悩みを打ち明けていた母。
子供が誕生日を迎えたあたりを境にいろいろなことが好転し、子供の進路についても明るい兆しが見えてきたとの報告がありました。
子供への支援の手だてに困っていた時とはうって変わって、明るい表情になった母に嬉しい気持ちになりました。
そして前回に引き続き学校対応の話題はとても深刻。
保護者と先生という永遠のテーマをどう解決するかについて、いろいろな助言が飛び交いました。
解決への道は厳しいかもしれないが、良い方向へと動いて欲しいなーっと感じました。
出てきた話題がどんどん広がり議論も白熱しお部屋の利用時間ギリギリまで話してもまだまだ話は尽きず・・・でしたが、続きはまた次回のくるくるんで。(*^_^*)
※次回開催日・・・12月11日(月)10時~12時
里塚・美しが丘地区センター(清田区里塚2条5丁目1-11)
申し込みは不要です。直接会場にお越しください(会員以外の方も大歓迎!)